ステラおばさんより断然美味しい?! チョコチップクッキーのレシピ 友チョコのお返しにも…
こんにちは、rejoiceです。
しかし呆れるくらいに毎日凄いスピードで過ぎてゆきます。この間バレンタインの友チョコなんて話していたのに、なんと来週はもうホワイトデーではありませんか(lll゚Д゚)ノャベッ
以前インスタで、わが家でよく作るチョコチップクッキーの写真を投稿した際に作り方の質問が多かったんです。
ベースは 大好きな Ina Gartenさんのレシピだけど、オリジナルはかなりの高カロリ&超アメリカンな大量レシピ!もうちょっとだけ気軽に食べられるよう軽めにして、焼きあがる量も「チョコチップが嫌いにならないぐらい」の量にして作ってます(笑)
それでも十分リッチで充実感があるし(これでもまだ高カロリーであることは間違いないですが…)人気のステラおばさんのクッキーにだって負けない美味しさです。
というかむしろ…もっと美味しいと自負しております♪
考えてみたら、小麦粉・グラニュー糖&キビ糖・バターなどなど、王道の材料で作るから当然といえば…なのだけど
ベーキングソーダの香りがなんとも香ばし【粉少なめ・砂糖多め】の甘~い本場アメリカの味です
わが家では、先日のライスクリスピーもかなりの人気ではあるものの、このチョコチップクッキーには及ばず… 作るたびに壮絶な争奪戦に血を見ます(苦笑)
長男:「○○○、もう5枚以上食べるだろ?!」ムキィィィ(*`皿´*)/ ムキィ
次男:「お兄ちゃんだって、もっといっぱい食べてるじゃん!」ヽ(○`∧´)ノ怒
長男:「てかダディ 一番食べてんじゃね?」
ダンナ:「 …… (๑´ڤ`๑)テヘ」
長次男:(○`д´)
と、食べ物の恨みは恐ろしい。
今回はオーブンを使いますけど、ホントに驚くほど簡単ですから、ぜひ作ってみて欲しいと思います。お子さんに、ダンナさんに、同僚に、ママ友に一目置かれる…かも?! そして今回も『大量のバレンタイン友チョコのお返しの準備に頭を抱えるお母さん』の解決策となること祈りつつ。
それでは、早速材料からいってみましょう~
【関連記事】
ステラおばさんに勝る?! 本場アメリカンなチョコチップクッキーの材料は?
シンプルかつ王道の材料のみで基本的にご近所のスーパーで調達できるものばかりだけど、バニラエクストラクトだけは製菓材料のお店でないと扱いがないかも。入れなくてもぜんぜん美味しいので、なくてもOKです。
またチョコチップはしっかりチョコレートの味を楽しんで欲しいので.. できればカルディなどに売っているチョコチップクッキー専用の少し大きめの粒タイプ、又は製菓材料店のチョコレートチャンクだと◎ チョコチップクッキーの醍醐味を味わうことができますよ。今回はハーシーズのチョコチップで。
注:↑画像に食塩が入ってませんでした!ゴメンナサイ…
① 有塩バターでも作れますが、濃い目の味わいに… 甘じょっぱいのが好きな方にはオススメ
② 有塩バターで作るときは『食塩は絶対に入れない!』ように。しつこくてすみません…でも誤ると一大事!なので
③バニラエクストラクトは 純粋なバニラの抽出液のこと。バニラエッセンスとは全くの別モノです
本場アメリカンなチョコチップクッキーの作り方を ステップ by ステップで
思ったよりもずっと簡単なプロセスで驚くはず?! ポイントを押させれば失敗も少ないと思うし、慣れればバリエーションも楽しめますよ。さあ、スタートです?!
あ、その前に… プロセス前に準備しておきたいことを数点…
① 作り始めるだいぶ前に… バターを室温に戻して十分柔らかくしておく
② 卵も少し前に冷蔵庫から出して室温に戻しておく(戻し忘れたときは…ぬるま湯につけるといいですよ)
③ 小麦粉とベーキングソーダーを一緒にふるって置く(無塩バターのときは塩も一緒にふるっておく)
④ ウォルナッツを刻んでおくく。食感と見栄えの面から、あまり細かく刻み過ぎないのがおすすめ
⑤ 天板にベーキングシートをしいておく
⑥ オーブンの予熱:170度にセット
1. 室温に戻しておいた柔らかいバターをクリーム状にする
柔らかくなったバターをクリーム状にします。白っぽくフワッとなるまで頑張ります。
ワタシはお菓子作りの強い味方、Kitchen Aid(キッチンエイド)使ってクリーム状にしますが、ハンドミキサー(ブレンダー)はもちろん、普通の泡だて器だってちょっと手は疲れますけど十分できますよ♪
2.グラニュー糖&キビ糖をクリーム状のバターに加えてよくすり混ぜる
クリーム状でフワッとしてきたバターに砂糖2種類を加えて、さらに良くすり合わせます。
3. 室温に戻しておいた卵を2.に加えてさらに良く混ぜる
ここで室温に戻しておいた全卵を加えてさらに良く混ぜていきます。手動で泡だて器の場合は少し腕も疲れてきますけど、ガンバレ~あともう少し!
卵を室温にしておくのはとても大事なポイントです。冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵をクリーム状のバターに加えると、せっかくフワッとクリーム状になったバターが固まり始め分離してしまったりするんです…
4. 3.に粉類を加えてサッと?!手早く混ぜる… 決して良く混ぜてはいけない…
ここまでは、材料を加えては良く混ぜるを繰り返しましたけど、粉類はあくまでサクッと手早く混ぜ込みます。キッチンエイドやハンドミキサーの場合は細切れにスイッチを切りながら、手の場合はゴム製のスパチュラに持ち替えて大きく混ぜこみ、決してグリグリと混ぜすぎないこと。
混ぜすぎると小麦粉のグルテン成分が出てきてしまい、サクッと仕上がらないのが理由です
こんな感じ↓で混ざりきらず、粉の白いのが残っている程度でいいのです
5.チョコチップ、ウォルナッツの順に生地に混ぜていく
ここでチョコチップ、次にウォルナッツの順に生地に混ぜ込んでいきます。要領は4と同様です。常に『混ぜすぎない!』と心に留めつつ生地に混ぜ込んでいきます。
材料全部を混ぜ終わったときに粉類の白い部分が見えなくなればOK
6. クッキー生地を丸くすくって天板へ並べる
できあがったクッキー生地を、ベーキングシートをセットした天板にすくってのせていきます。焼き始めるとバターと砂糖が溶けて大きく広がるので、それを計算しつつ生地同士の間隔をしっかりあけておきます。
小さいサイズのアイスクリームディッシャーがあると便利で簡単!ない場合は大きめのスプーンを2つ使ってコロっと丸い生地を天板に…
7. 手のひらを水で濡らし 生地の上から少しだけ押して平らにする
コロッとした生地の一つ一つを、濡らした手のひらでちょっと押しつぶします。カタチが落ち着いてキレイに仕上がりますよ。
いつも目分量でしたが…今回計ってみました!だいたい1個25~30グラム程度
おおよそですが、これで直径7~8センチくらいのクッキがーが焼きあがります
お好みで色々試してみてくださいね~
q
q
8. 170度に熱したオーブンの中段にいれて13分焼く
もちろんお好みもありますけど、アメリカンな外はサクサク、中はクリーミー&チューイーな仕上がりにしたい場合は、『少し焼きが甘いかな?』くらいが調度いい仕上がりの目安です。
オーブンのクセもあるので一概にはいいにくいのだけど、うちのオーブンの場合『13分以上は焼かない』がマイルールです。そんなクッキーなので、焼き上がりやとても柔らかく物凄く崩れやすいのです。粗熱が取れるまでは天板から動かさない方が無難です。粗熱が取れたら、ワイヤーのラックなどにのせて冷ましましょう。これを繰り返して生地をすべて焼きます。
① オーブンを2段使って焼くことも可能ですが、一段で焼くほうが仕上がりがキレイです。
② 短期間なら冷蔵庫や冷凍庫で生地を保存しておくことも可能です。再び焼くときは室温でもどし、6.からを繰り返します。風味のためにも、できれば1ヶ月以内には消費したいところです。
③ 出来上がったクッキーの保管はジップロックなどにいれて冷蔵庫へ。硬くなるので、食べるときには600ワットの電子レンジで20秒くらい温めると、焼き立ての風味が味わえますよ~~
↓の写真は12分30秒で焼き上げたもの
真ん中あたりが少しウェットな感じなの…伝わりますでしょうか?
アイスクリームを挟んでクッキーサンド… この際カロリーのことは忘れましょう!!
おわりに…
さて、いかがでしたでしょう?思ったよりも簡単そうではありませんか?
やり始めるまではちょっとだけ億劫ですけど、いざスタートするとあっという間にできてしまいますよ。
生地に無糖のココアパウダーをいれてホワイトチョコチップにしてみたり、ナッツの種類を変えてみたり、ドライフルーツを入れてみたり…とバリエーションも楽しめます。
いろいろ試したらぜひ感想を聞かせてください。また、レシピのご質問などあればお気軽にコメント欄、又はContactからどうぞ♪
最後までお付き合いありがとうございます。
星の数ほどもあるブログの中から 当サイトにお立ち寄りくださりありがとうございます。
ご訪問のおしるしに… ポチッといただけたら、とても嬉しいです♪
それでは今日も口角をキュッとあげて参りましょう~
rejoiceでした。
うわー!めちゃめちゃ美味しそうです!
なんか僕でも出来そうな気がしてきましたw
とはいえ、我が家には泡立て器しか見当たらないので力技でやってみようかなー
ちゃん貴さん、
コメントありがとうございます!
サクッと書き上げるはずが、あれもこれも…伝えなきゃと(苦笑)
結構お菓子作りって慣れなんですよね、特にこういったお母さんの味的なのは。
このクッキーはカンタンなのでオススメです。
泡だて器だと力技ですけど、ちゃん貴さんならきっと大丈夫!
以前はワタシも泡だて器でガシガシと作ってました(笑)でも一度キッチンエイドになれると… 止められないんですけどね(笑)
フィードバック、本当人感謝感謝です!
ちゃん貴さんの次の記事、楽しみにしています♪