【友チョコ】に大量生産可能?! オーブンなしでこの完成度?! ライスクリスピーバー
こんにちは、rejoiceです。
残業月間です… 今週は半分以上が終電。ふぅ…
こんな状況があんまりに空しくて、木曜日に「えいや!」っと夜中のクッキング(笑)夜中の1時頃にお菓子を作ったり、写真を撮ったりと異様な雰囲気。
でも仕上がったお菓子は極めて普通に美味しく、シンプルな味わいが心に染みるのでした(苦笑)昔から忙しくなると現実逃避的にお菓子を作りたくなる性分です。ワタシがレシピをアップするときは、恐らく現実逃避だなと思っていただければ…(苦笑)
何を作ったか?というと、インスタのアカウント @rejoice.cicoにも写真を上げていた、めちゃめちゃ簡単なのに手作りお菓子の欲求を十二分に満たしてくれる【ライスクリスピークッキー】または【ライスクリスピーバー】アメリカ版雷おこしみたいに素朴で軽くて、ノスタルジックな雰囲気たっぷりのお菓子。
作ればいつも 男子3人の間で壮絶な争奪戦が繰り広げられる、わが家のライスクリスピークッキー。きょうは、『大量の友チョコの準備に頭を抱えるお母さんのために…』伝授させていただきます♪
今回はバリエーションを効かせて、大人の方へのちょっとしたギフトにも十分に耐えるクオリティーで。バレンタインやホワイトデーの友チョコはもちろん、ラッピングしだいでは、本命でも十分にいけるんじゃなかろうか?ということでスタートです。
なぜバレンタインデーの友チョコに超オススメなのか?の6つの理由
ライスクリスピーというシリアルを使って作る手軽なお菓子ですけど、特に世の小・中学生のお母さん(近頃はお父さんも?)たちが頭を悩ませる【友チョコ】&【友チョコ返し】そして【ホワイトデー】などのイベントに最大の威力を発揮してくれるこのお菓子。ワタシがオススメしたい大きな理由は主にしたの6つ:
① オーブンを全く使わなくいい!材料を揃えて、混ぜて、固めて、好きな大きさに切るだけ!
② 材料が近所のスーパーで調達できる:シリアルコーナーにいけば一つくらいはライスクリスピー見つかります
③ 子供でも作れる:子供主体で作れる手軽さだから、本人たちの手作り欲求を120%満たすことができます
④ 大量生産可能?!:友チョコの『超』重要なポイントです!
⑤ 自由度が高い:ナッツをいれる・いれない、ドライフルーツ・チョコチップなどバリエーションが無限です
⑥ めちゃめちゃ美味しい?!:よってお友達のフィードバックも◎
かんたん・オシャレ・美味しいライスクリスピークッキー まずは材料から
今回はバレンタイン前なので、チョコレート味のものをチョイス。近所のスーパーなどでも手軽に買えるケロッグの「ココくんのチョコクリスピー」を使っています。もちろんプレーン味の他ブランドで作ってもシンプルで素朴な味わいに仕上がりますよ。
今回はアーモンドスライスやドライフルーツのクランベリーを加えて、ちょっと見た目にもオシャレでひと味ちがうクリスピークッキーを。ライスクリスピーだけで作るときよりググっと触感がアップするし、甘さと酸っぱさが絶妙です。
ナッツなどのアレルギーが心配な場合は、アーモンド抜きで作っても十分美味しくできます。
作り方は… 溶かして・混ぜて・固めて・切る これだけいい?!
とにかく驚きのシンプルプロセス?!基本の作業は↑の4種類のみ。
1. マシュマロとバターを底が厚めの鍋にいれて弱火にかけて完全に溶かす(火が強いと焦げるので注意)
2.マシュマロ液をドライ材料全体にまんべんなく行き渡らせる
先にライスクリスピーを鍋に加えマシュマロ液が全体に行き渡ったら、次にドライクランベリー、そして最後にアーモンドを加えて更に混ぜる(アーモンドは割れやすいので最後に優しく混ぜいれます)。
このレシピの分量であればさほど力は要らないけれど、倍量で作ると地味に腕にきます…
3. 軽く植物油を塗っておいた型に、ライスクリスピー生地の全量を一気にあける
4.ライスクリスピー生地を 型にギュギュっと詰めていく
生地を型にギュギュっと押しながら詰めていきます。『詰め圧』が弱いと最後の成型の時にバラバラになり易いですし、崩れやすく食べにくいクッキーに… ここはしっかり型の隅々までギュッと詰めていきましょう。
生地がベタベタするので、ベーキングシートなどを使うと扱いやすいですよ~
なければ水で少し濡らした手で押していくとスムーズです
完了図はこんな感じ↓結構ギシっとしまってます。これが仕上がりを美しくするコツです~
5.ホワイトチョコを湯煎で溶したものを使って、デコレーションしてゆく(省略化)
ホワイトチョコレートを湯煎にかけて溶かします。完全に溶けてあら熱が取れたら、ラップにチョコレート液をあけて↓のように小さな包みにします。
包みの底に楊枝などでプスっと穴を開け、出来上がったライスクリスピーの上に、仕上げのチョコレート模様を付けていきます(優しく押しながら…強く押すと穴が裂けてドッとチョコが飛び出すので注意)。
イメージとしては、『マヨビーム』をシャシャシャっと焼きそばとかお好み焼きの上にかけていく感じ…
6. そのまま冷蔵庫で1時間以上寝かせて冷やし固める
冷やしてマシュマロ液がしっかり固まって生地が安定するのを待ちます 。目安は1~2時間くらいかな… カチッと硬ければOK。あとはお好みの形・大きさに切り分ければ出来上がりです!!
湿気と香りに弱いので蓋ができる入れ物にいれて涼しいところで保管します
暖かいシーズンであれば冷蔵庫保存必須..
おわりに… バリエーションは無限大!いろいろ試してみて..
きょうは、わが家の定番お菓子にして、バレンタインの『友チョコ』などちょっとしたギフトにも最適な【ライスクリスピークッキー】のつくり方をまとめてみました。
ね、とっても簡単でしたでしょ?
↓はラッピングをした様子。上はダイソーのラッピンググッズで… 透明な小さいプラスティックの袋に2つず包めて、これまたダイソーで見つけたラベルとお花をアレンジ。下のハートのパラフィン紙はLOFTで調達。大きめのライスクリスピークッキをクルっと包んで、後は両端をキャンディーみたいに絞るだけ。なんと簡単?!
最初にこのお菓子を食べたのはアメリカにホームステイをした高校生のとき。サックとフニャッとした食感が楽しくて、直ぐにお母さんにレシピをたずねたくらい。彼女のレシピは極めてシンプルなライスクリスピーとマシュマロとバターのみでしたけど、自分で大人になって作ってみると、そのバリエーションの無限さに感動を覚えます。
アーモンドスライス、ウォルナッツなどのナッツ類はもちろん、いろいろな種類のドライフルーツもピッタリ。チョコチップやバタースカッチのチップもいいし、ピーナツバター味のアレンジだっていいんじゃない?と 数限りなくアイデアが浮かんでくるではありませんか?!
みなさんも、バリエーションを効かせながら『わが家の味』を見つけて、ぜひ感想をきかせてくださ~い。またレシピのご質問などあればお気軽に♪
今度はインスタからリクエストをいただいた『○○○おばさんのより美味しい』と勝手に自負している(笑)チョコチップクッキーのレシピもあげてみようと思っているところ…(ホワイトデー前目標!)
最後までお付き合いありがとうございます。
星の数ほどもあるブログの中から 当サイトにお立ち寄りくださりありがとうございます。
ご訪問のおしるしに… ポチッといただけたら、とても嬉しいです♪
それでは今日も口角をキュッとあげて参りましょう~
rejoiceでした。
この記事へのコメントはありません。